大学進学や社会人デビューなどで、一人暮らしを始める方もいるでしょう。初めての一人暮らしでは、部屋から家具まで自分の好きな空間を作れるのが楽しみのひとつになります。
ただ、まっさらな状態から家具や家電を揃えると、もちろん費用がかかります。できるなら、なるべくお得に揃えられるに越したことはありません。そこで今回は、一人暮らしに必要な家具・家電と費用、お得に揃える方法を解説します。
一人暮らしに必要な家具家電と費用
一人暮らしを始める場合はいちから部屋を作るため、家具や家電を揃える必要があります。ただ、初めての一人暮らしだと、何を揃えればいいか分からないと悩みがちでしょう。
人によって必要な家具や家電は異なりますが、代表的な家具・家電と費用を紹介します。
必要な家具とその費用
一般的に、一人暮らしの際に必要な家具とその費用は、下記のとおりです。
床で寝ると体を痛めてしまうため、寝具は必需品といえます。シングルサイズであれば20,000~40,000円ほどで一式揃えられるでしょう。テレビを置くテレビ台もあると便利です。
椅子・ソファーとテーブルも、食事をしたりくつろいだりするのに必要です。家によく人を招く予定なのであれば、来客用の分も用意しておきましょう。
カーテンがないと室内の様子が見えてしまうため、あった方がよいです。とくに、女性の一人暮らしの場合は、室内が見えないようなカーテンを選びましょう。
収納ボックスがあると部屋をきれいに保ちやすく、ラグ・カーペットがあると掃除がしやすくなるためおすすめです。合計で、100,000円ほどあれば家具は揃えられます。
必要な家電とその費用
一般的に、一人暮らしの際に必要な家電とその費用は、下記のとおりです。
エアコンが部屋についていない場合は、購入が必要です。また、コインランドリーを使わずに家で洗濯をする場合は、洗濯機を購入しましょう。ドラム型はスペース的に入らないおそれがあり、さらに高額なため、縦型の方がおすすめです。
冷蔵庫とテレビは、サイズが大きくなるほど値段が高くなるため、自分に必要なサイズを買うようにしましょう。電子レンジと炊飯器は、そこまで性能がよいものでなくても大丈夫です。
一人暮らしの場合は、掃除も自分でする必要があるため、掃除機も準備しましょう。あとはドライヤーと照明器具を購入すれば、生活できる状態は整えられます。家電は家具より高額になりがちですが、200,000円ほどあれば揃えられます。
一人暮らしに必要なその他の費用
一人暮らしを始めるには、家具・家電を揃える費用に加え、ほかの費用もかかってきます。一人暮らしの資金を準備するうえで知っておく必要があるため、把握しておきましょう。家具・家電以外に、一人暮らしでかかってくる費用を紹介します。
引っ越しをする際の業者費用
一人暮らしを始める際は、引っ越しがつきものです。自分ですべての荷物を移動できるならば大丈夫ですが、そうでない場合は引っ越し業者へ依頼しなければなりません。
引っ越し業者への依頼料は、荷物の量と移動距離によって変わってきます。また、2月~4月は引っ越し繁忙期のため、価格設定が高くなっているケースもあります。通常期(5月~1月)の引っ越し業者の費用相場は、下記のとおりです。
繁忙期(2月~4月)の引っ越し業者の費用相場は、下記のとおりです。
繁忙期は通常期に比べ、10,000~20,000円ほど高くなっています。少しでも安く抑えたい場合は、自分で運べる荷物は自分で運んだり、繁忙期を避けてお願いしたりしましょう。
一人暮らしを始める際の初期費用
一人暮らしを始める際には新しい家を契約しますが、初期費用がかかります。主にかかる初期費用は、下記のとおりです。
上記のとおり、一人暮らしを始めるためには初期費用が必要です。家賃が高いほど初期費用は高くなりますが、目安は家賃6か月分と言われています。
初期費用を知らないと、いざ一人暮らしを始めるときにいきなりお金がない状況になってしまいます。初期費用を把握し、あらかじめ準備しておきましょう。
一人暮らしに必要な家具家電をお得に揃える方法
一人暮らしは何かと費用がかかるため、できるだけ費用は抑えたいと思うのが自然です。引っ越し費用や初期費用は、業者との交渉が必要なため難しい部分もあります。
しかし家具や家電は、自分ですぐにできるお得な揃え方があります。そこで、一人暮らしに必要な家具家電をお得に揃える、5つの方法を紹介します。
シェアハウスに住む
シェアハウスに住めば、家具や家電を必要最低限のものに抑えられます。一人暮らしではすべての家具や家電を買い揃えなければいけませんが、シェアハウスの場合、共用部分には家具や家電が備えられているケースもあります。そうすると、自分で買う必要がなくなるため費用を抑えられるのです。どうしても自分で使いたい家具や家電がある場合は、購入しましょう。
FRESHROOMのシェアハウスなら、生活に必要最低限の家具家電は揃っているので、家具家電のコストを抑えたい人におすすめです。
また、シェアハウスは1ヶ月からといった短期契約ができる物件もあるので、一人暮らしをするためのお金が貯まるまで住むといった選択肢もあります。
セット販売を利用する
一人暮らしで家具や家電を一度に揃える場合、セット販売を利用するとお得です。セット販売は家電量販店などで取り扱っており、一人暮らしに必要な家具や家電を通常よりも割安な価格で購入できます。
また、セット販売は家具や家電を一度に購入できるため、手間がかかりません。同じメーカーの家具や家電でまとめられているため、デザインや色の統一もできます。
一旦セット販売で家具や家電を購入し、足りないものがあれば追加で買うようにすると、費用を抑えられるためおすすめです。
レンタルサービスを利用する
家具や家電は買うだけでなく、レンタルも可能です。レンタルすると、必要な期間だけ必要なものを使用できます。とくに、一時的に住む場所に必要な場合や、引っ越しの際に一時的に使う場合におすすめです。
またレンタルサービスは、不要になった場合に、処分する手間やコストがかからないのがメリットといえます。テレビやマットレスなど、処分の際に費用がかかる家具や家電もあるため、うれしいポイントです。
中古品を購入する
家具や家電は、必ず新品で購入しなければならないわけではありません。中古で購入すれば、新品に比べて家具や家電を割安に手に入れられます。
また、中古品にはアンティーク家具やビンテージ家電など、独特の雰囲気があります。個性的なインテリアが好きな方にはおすすめです。
ただ、中古品を購入する際は、商品状態に注意しましょう。安く購入できても、すぐに壊れてしまっては意味がありません。リサイクルショップで買う場合は、実際に商品を見て判断しましょう。
知人に譲ってもらう
知人に譲ってくれる人がいれば、無料または格安で家具や家電を手に入れられます。知人から譲ってもらうケースでは、家具や家電の状態を事前に知れるため、安心して使えるのがメリットです。
また、知人にとっては処分コストを削減できるため、お互いにメリットがあります。一人暮らしが決まっている場合は、知人に家具や家電を譲ってもらえないか声をかけてみましょう。
まとめ
一人暮らしを始める際には、家具や家電をはじめ、費用がかかってきます。決して安くはないため、できるだけ費用は抑えたいと思うのが普通です。
しかし安く抑えるためには、費用相場を知らなければいけません。そのため、今回紹介した費用相場を把握しておくとよいでしょう。
家具や家電の購入費用を抑える方法としては、シェアハウスに住んだり、セット販売を利用するなど、いくつか方法があります。今回は5つの方法を紹介しているため、ぜひ参考にしてください。